いろいろあるハンドケア用品…私に必要なのはどれ?
ネイルオイルに爪の美容液などなど…
サロンから帰ってからお家で使う
ホームケア用品って本当にいろいろありますよね。
よく使うのは、
・ネイルオイル
・爪用美容液
・ハンドクリーム
この3つでしょうか。
で、こちらの3つは効果や役割がそれぞれ違います。
☆ネイルオイル(キューティクルオイル)
爪用のオイルの役割は
これから生えてくる爪を良い状態にすること。
爪は爪の根元の皮膚の下の部分で作られるので、
そこにオイルを塗ると皮膚から吸収されます。
そしてまさにこれから作られて出てくる爪が、
ベストな状態で生えてくるのを助けます。
なので、オイルは今すでに生えている爪ではなく
これから生える爪を良いコンディションに整えるためのものです。
☆爪用美容液
こちらはオイルと違って、
今生えている爪にダイレクトに働きかけるものです。
今生えている爪が割れたり二枚爪になるのを防ぐのが美容液の役割。
すでに割れたり二枚爪になってる爪をなおすことはできないですが、
それ以上悪化するのを防ぐものです。
☆ハンドクリーム
ハンドクリームは手の水分が逃げないように、
表面からバリアするためのもの。
お顔の化粧品の乳液と同じ役割ですね。
なので、明らかに手の水分が足りてない!
という方はハンドクリームだけでなく
化粧水で水分補給をしてから塗るほうが効果的です。
手が乾燥しているのにハンドクリームを
使っていないのは、どんどんお肌の水分が
出て行っているのを放置し続けている状態。
そのままいくとシワシワの老け手へと一直線、要注意です。
というわけで、一通り説明しちゃいましたが、
☆これから生える爪を強くしたい、という場合はネイルオイル
☆今生えてる爪の状態をキープしたいという場合は爪用美容液
☆手肌の乾燥を防ぎたい場合はハンドクリーム
という感じです。
実際にお客様のお爪や手の状態を見ていると、
この3つどれも必要な方が多いのが事実です。
特にお家でのケアは続けないと意味がないので、
まずは無理なく毎日できるものから取り入れてみてくださいね。
今後自分の手や爪をどのようにしていきたいか?
それをご自身で決めてやり続けていくことが、
キレイな手肌や健康な爪を手に入れる近道です。
0コメント